ナビゲーションをスキップ
文字サイズ
こども医療ガイドは、子供の病気や発熱・怪我、子育ての情報が簡単に見つかる、東京都管轄のWebサイトです。

頭を痛がる-解説-

頭痛とは?開く

 頭痛はいろいろな原因により起こります。たいていの場合、頭痛以外の症状もあり、頭痛だけというのはまれです。

頭痛の種類・特徴開く

髄膜炎(ずいまくえん)
脳炎脳症
意識障害、頭痛、嘔吐(おうと)、けいれん、熱も出ます。★★
頭蓋内圧亢進(ずがいないあつこうしん)[脳腫瘍(のうしゅよう)、脳出血など]の場合 頭痛、嘔吐、視力障害などの症状が起こります。★
けいれんを伴う場合 けいれんの項目を参照。
咽頭炎(いんとうえん)
インフルエンザ
風邪症候群の場合
熱が出ます。
偏頭痛(へんずつう)
緊張性頭痛の場合
肩こりや吐き気などを伴います。
目がちかちかするなどの前兆を伴うことがあります。
痛くなったり、治まったりをくり返します。
外傷の場合 「頭をぶつけた」の項目を参照。

★★ 救急車を呼んでください。

★  医療機関に受診可能か確認をしてから速やかに受診してください。

外来受診時の説明ポイント開く

 お医者さんとのコミュニケーションを大切に。お医者さんへ行く前に、以下のようなことをメモしておくと良いでしょう。なるべくこまめにメモを取っておきましょう。

  • 頭のどこを痛がっていますか?
  • いつから痛がっていますか?
  • 頭痛の前に、目がちかちかする、一瞬見えなくなる、などの前兆がありましたか?
  • 痛み方はズキンズキン痛んでいますか?押されるように痛んでいますか?
  • ずっと痛がっていますか、落ち着いたり痛がったりしますか?
  • 他に症状はありますか?[発熱や嘔吐(おうと)、痛みなど]

対処のしかた開く

 前から起こっている場合で、お医者さんからの指示を受けている場合は、解熱鎮痛剤(げねつちんつうざい)を服用してください。

ページのトップへ
お医者さんを探す:外部サイトへ移動します 救急相談センター:外部サイトへ移動します