ナビゲーションをスキップ
文字サイズ
こども医療ガイドは、子供の病気や発熱・怪我、子育ての情報が簡単に見つかる、東京都管轄のWebサイトです。

せきが出る ゼイゼイする-解説-

せきの種類・特徴開く

突然出始めたとき  異物を飲み込んだのか、喉頭炎[甲高いせきがでる、または犬が吠えるようなせきがでる]かもしれません。
せきの出始めのとき  咽頭炎、上気道炎の可能性があります。熱がない場合もあります。
長く続くとき  風邪の治りかけのことが多いですが、喘息や百日せきなどの可能性があります。
時間帯による違い  夜間は気道が敏感になったり、細くなったりすることがあり、寝てから早朝あたりにせきが出やすくなります。

★  医療機関に受診可能か確認をしてから速やかに受診してください。

 以下の症状があれば早めの受診が必要です。
  • せきが連続して出て治まらない。
  • 変な音[いつもと違う]せきをしている。
  • せきと共に吐いてしまって、水分や食事がとれない。
  • 唇や爪の色が白っぽくなっている、青や紫色をしている。
  • 息を吸うと小鼻が開く、胸がべコベコ凹む。
  • 話すのが苦しい。
  • 歩けない。
  • 横になれない、眠れない。
  • ボーっとしている。
  • 興奮している、暴れる。
*6か月以下のお子さんの場合は、上の症状がなく元気そうでも、一度受診したほうが良いでしょう。

外来受診時の説明ポイント開く

 お医者さんとのコミュニケーションを大切に。お医者さんへ行く前に、以下のようなことをメモしておくと良いでしょう。なるべくこまめにメモを取っておきましょう。

  • いつからせきがでていますか?
  • 長く続いていますか?
    長く続いているときは、どんな薬を飲んでいますか?他にかかったお医者さんは?
  • せきの特徴は?[どんなふうに出るのか?どの時間帯に出やすいか?]
  • 熱はありますか?
  • ゼイゼイしますか? 苦しそうですか?
  • 食欲は? ミルクの回数は?
  • 今まで喘息(ぜんそく)と言われたことがありますか?
ページのトップへ
お医者さんを探す:外部サイトへ移動します 救急相談センター:外部サイトへ移動します